HP委員会

板橋宮元町会ホームページ管理運営ガイドライン

制定:平成22年4月1日

1.公開の目的

宮元町会とその活動を町会内外の人々に紹介し、町会活動をより活発なものにすることを目的とする。

2.管理運営責任者

① サイトの管理運営を行うため、管理運営委員会を総務部に置く。

② 管理運営責任者は町会長が1名を任命する。

③ 管理運営責任者は、管理運営委員を、町会会員から数名選出する(以下、管理運営責任者と管理運営委員をまとめて「管理運営スタッフ」)という)。管理運営スタッフは総会で承認を得る。

3.サイト注1の公開場所

サイトの公開場所を当該町会が指定したところに置く。

4.登録会員

① 登録会員は原則町会員とする。但し、管理運営責任者の判断もと町会員でない者も登録することができる。

② 登録依頼があった場合は、管理運営スタッフは申請者の申請内容を確認し、管理運営責任者の了承のもと登録することができる。

③ 登録に際して以下のようにグループ分けを行う。 町会長及び管理運営スタッフは「サイト管理者」として登録を行い、それ以外の者は「登録」として登録を行う。但し、管理運営スタッフが承認した町会会員については「サイト管理者」にすることができる。

④ 取得されたIDとパスワード注2の管理が不十分な場合、または不適切な取り扱いをした場合には、管理運営スタッフは抹消することができる。

⑤ 管理運営スタッフは、IDとパスワードの発行に際して知り得た情報を他人に流用したり、悪用してはならない。

5.サイトの公開区分

① 掲載内容に合わせて、一般公開する部分と登録会員のみ閲覧できる部分(以下「非公開部分」)に分ける。

② 非公開部分はIDとパスワードにより保護する。

6.サイト公開基準

次に掲げるものは掲載してはならない。

① 公序良俗に反するもの。

② 特定の個人や団体を誹謗・中傷・批判するもの。

③ 著作権を侵害するもの。

④ 営利を目的とするもの。

⑤ プライバシーを侵害する恐れのあるもの。

⑥ 特定の政治活動や宗教活動に関するもの。

⑦ その他、町会のサイトに掲載する内容としてふさわしくないと管理運営スタッフが判断したもの。

7.更新の手続き

① 管理運営スタッフは、当管理運営ガイドラインに従ってサイトの内容を定期的に、または必要に応じて随時更新を行うものとする。

② 更新内容のサーバー注3へのアクセスは、管理運営スタッフのみが行うことができる。また、アクセス時に必要なパスワードは、管理運営責任者の下で、管理運営スタッフが厳重に管理する。

③ 提出された原稿の校正等は管理運営委員会で行う。

④ 管理運営スタッフは、公開したサイトの内容に誤りがないよう常に確認し、万が一誤りが発見された場合には直ちに訂正しなければならない。

8.個人情報の取扱い

個人情報とは、生存する個人の情報であって、特定の個人を識別できる情報(氏名、生年月日等)を指す。これには、他の情報と容易に照合することができることによって特定の個人を識別することができる情報(学生名簿等と照合することで個人を特定できるような学籍番号等)も含まれる。

① サイトに個人情報を掲載する場合は、本人の了解を得なければならない。

② 管理運営スタッフが知り得た個人情報は、他に流用したり悪用してはならない。

③ 未成年者の写真掲載については、保護者の同意を得ることとする。

9.リンク注4について

他のサイトより当町会サイトへのリンクの依頼があった場合には、管理運営スタッフとの合議のもとで、 「6.サイト公開基準」に照らし決定することができる。

10.問い合わせについて

問い合わせ及び各種の申し込みがあった場合は、予めメーリングリスト注5に登録された者にメールされる。メールの受信を受けた管理運営スタッフは内容を精査し速やかに相手に対し返答をする。但し、管理運営スタッフの合議のもと返答しないことができる。

11.サポーター注6制度について

サポーター制度とは、サポーターと当ホームページおよび町会会員の相互の利益を意図するものであり、営利を目的としたものではない。そのためサポーター費は、「1.公開の目的」を達成するためにのみ充てることとする。サポーター制度の規約は別途定める。

12.維持管理費用

ホームページに関わる年間維持費は総務部ホームページ委員会として予算申請を行う。

13.その他

① ガイドラインの改定は、管理運営スタッフがまとめ、町会幹部に了解を得る。

② ガイドラインは、随時見直しを行い、適切な運営に努める。

附則

本ガイドラインは、平成22年4月1日より適用する。

改定 平成24年6月8日 一部改定、追加

1.サイト:

サイトとは、一般に特定の名称下にある複数のページの集まりのことを意味します。すなわち、企業・町会などの団体が自身を紹介するため自ら構築したものであり、複数のページ(会長挨拶、各担当部紹介、行事予定・報告など)からなります。

2.ID:

IDとは、利用者がシステムを使うときに本人であることを示すための登録符号のことです。Identificationの略。アルファベットや数字の組み合わせが使われることが多い。一般にはIDを入力したあと、それに対応するパスワード(暗証単語)を入力することで、はじめてそのシステムを使い始めることができるようになります。

3.サーバー:

サーバーとは、使用者からの要求に対して何らかのサービスを提供するシステムのことです。現在、当町会では、業者のサーバーを借用しています。

4.リンク:

リンクとは、連絡、繋がりを意味します。当町会のホームページでは板橋区役所、板橋警察署、板橋消防署、気象庁や他の町会と繋がりを持っています。

5.メーリングリスト:

メーリングリストとは、電子メールを使ったインターネット活用法のひとつで複数の人に同じメールを配送できる仕組みのことです。メーリングリストでは、ある特定のあて先にメールを送ると、そのメールはあらかじめ登録されている人全員に配送されます。もし、送られてきたメールに返信をすればそのメールも登録されている人全員に送られるので、文通と異なり1対1ではなく複数同士でのメールのやり取りが実現できます。

6.サポーター:

サポーターとは、当町会のホームページを応援するだけではなく、ホームページを支えている存在であるという概念からくるものです(後援会)。有名なものはサッカーのサポーターで、それ以外にも、民主党でも使用されています。