歴史(令和)

歴史

平成31・令和元年度 行事報告

平成31年

4月  6

10

10

15

20

21

27

28

「平成31年度会計監査」が大山東集会所で行われ、中村監査役から「平成30年度収支報告書」および「平成30年度子易神社祭礼収支報告書」の監査を受け承認を頂きました。

「板橋第二小学校入学式」および「板橋第七小学校入学式」が挙行され、入山会長および髙橋副会長が出席しました。

「板橋第一中学校入学式」が挙行され、入山会長が出席しました。

「落合幼稚園入園式」が挙行され、入山会長が出席しました。

「熊野支部町会長会議」が開催され、平成31年度の役員人事が協議されました。

「防犯パトロール」が行われ、多くの方が参加されました。(防犯防災部)

「平成31年定時総会」が大山東集会所で開催され、77名の方が出席され、平成30年度の行事報告・会計収支報告・祭礼収支報告・監査報告、平成31年度行事計画(案)・予算(案)などが満場一致で承認されました。また、今年度は町会役員および各部の常任理事・理事さんが改選され、町会の役員人事は次のとおりで、承認されました。

町会長              原 和男 (新任)

副会長(総務部・厚生部担当)   髙橋 英喜(留任)

副会長(青少年部担当)      仙崎 憲二(留任)

副会長(文化部担当)       松井 勇 (留任)

副会長(防犯防災部・交通部担当) 肥留間 勉(新任)

会計               髙橋 君代(留任)

会計               中根 敬子(留任)

会計監査             中村 恵一(留任)

会計監査             細井 隆夫(新任)

担当部長

総務部              久米 孝子(留任)

文化部              小山 英一(留任)

青少年部             大淵 好幸(留任)

防犯防災部            石田 昌弘(新任)

交通部              伊崎 守 (留任)

厚生部              岩田 元子(留任)

環境衛生部            若月 ヨリ(留任)

少年野球・少女バレーボール父母会」が大山東集会所で行われ、60名の方々が出席され、町会幹部から町会運営の説明と少年野球・少女バレーボールの担当者から今後の指導方針等について説明がありました。(青少年部)

「庭園めぐり」が曇天で肌寒い日でしたが、17名(子供1名を含む)の方が参加され、「肥後細川庭園、芭蕉庵、椿山荘庭園」などを散策しながら春の一日を過ごしました。(文化部)

「町内清掃」が行われ多くの方が参加されました。(環境衛生部)

令和元年

5月  1~30

11~20

11

14

14

15

19

23

24

25

25

26

31

「日本赤十字共同募金」運動への協力を町会の方々にお願いしましたところ、総額81,350円が集まり、6月12日に熊野地域センターを通じて日本赤十字社に納付しました。

「春の交通安全運動」が実施され、グリーンパークドルミマンション横の踏切側にテントを設置し、交通安全を呼びかけました。期間中1日雨天で中止となりましたが、延べ80名の方々の協力を得ました。(交通部)

「子安クラブ定期総会」が11時より開催され、原会長が出席し、当クラブへの協賛金をお渡ししました。

「町連熊野支部総会・環境行動委員会総会」が熊野地域センターで18時より開催され、原会長、高橋副会長、仙崎副会長、松井副会長および入山相談役が出席しました。また、支部役員が改選され、支部長に古木熊野支部会長、副支部長に松本中丸中町会会長および田中中丸町会会長が選任・承認されました。

「防犯パトロール」が実施され、多くの方が参加されました。(防犯防災部)

「全国瞬時警報システム(J-ARAT)の放送テスト」が行われました。今後さらに3回、8月28日、12月4日および令和2年2月19日にも放送テストが行われるとのことです。

「熊野まつり」が板橋第五小学校校庭で、10時~14時まで実施されました。当日は晴天に恵まれ、多くの方が参加されました。町会ではかき氷とフランクフルトソーセージを出店し大いに盛り上がりました。また、花鉢販売、受付、ゲームコーナーなどで、青少年部、文化部、防犯防災部、民生児童委員、リサイクル推進員、保護司の方々のお手伝いをいただきました。なお、参加者数は約4,700人でした。

「板橋区防災防犯協会」の定期総会がグリーンホールで行われました。席上、当町会は平成28年から無火災達成3年間で盾と感謝状を、また、防犯防災部の戸辺浩子様に感謝状が授与されました。

「青健熊野地区委員会定期総会」が熊野センターで行われ、原会長ほか青少年部関係者が出席しました。席上、青少年部の本田真也副部長が表彰されました。

「板橋第七小学校の運動会」が挙行され、原会長が出席しました。

「緑のカーテン育成講習会」が10時より熊野地域センターで開催されました。

「春の板橋クリーン作戦」の一環として「町内清掃」が行われ、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「町連定期総会」が文化会館で開催され、原会長が出席しました。

6月  1

15

15

16

22

23

23

28

30

「板橋第一中学校運動会」が挙行され、原会長が出席しました。

「板橋区交通安全協会定期総会」がグリーンホールで開催され、原会長が出席しました。

「5町会合同防災訓練」が板橋第二小学校体育館で開催されました。今回は当町会が当番となり、当町会からは57名(全体で210名)の方が参加され、AED心肺蘇生・マウスピースでの人工呼吸訓練、三角巾および搬送訓練をローテーションして受けました。訓練終了後、板橋消防署の芳賀様より「防火防災の備え」の講話を拝聴しました。また、他町会の方と訓練を通じて親交を深めました。

「防犯パトロール」は雨天のため、中止となりました。(防犯防災部)

「コミュニティースクール」が板橋第二小学校で開催され、授業を見学した後、校長室で児童の教育について討論しました。

「熊野地区少女バレーボール夏期大会」が板橋第五小学校体育館で開催され、当町会から宮元レッドファイターズが出場し、優勝(10連覇)しました。(青少年部)

「健全育成・社明大会」が13時30分より文化会館大ホールで開催され、原会長が出席しました。

「プレミアム付区内共通商品券」が発売されました。次回は9月29日にも発売されました。

「「熊野地区少年野球夏季大会」が東板橋少年野球場で開催され、当町会チームは優勝しました。また、当チームは板橋区親善野球大会に出場しました。(青少年部)

「板橋防犯協会総会」がグリーンホールで開催され、原会長および肥留間副会長が出席しました。また、席上、防犯防災部の島田静江様が防犯功労者として表彰されました。

「町内清掃」は雨天のため中止となりました。(環境衛生部)

7月  1

15

17

20~27

25

27

27

27

28

「社会を明るくする運動」の街頭広報が16時30分より大山駅で行われ、多くの板橋第一中学校の生徒さんと保護司さんが参加されました。

「防犯パトロール」は雨天のため、中止となりました。(防犯防災部)

「ドルミマンションの理事会」において当町会の内容特に防災面について原会長、肥留間副会長および細井相談役が参加し説明しました。

「夏休みラジオ体操」が子易神社境内で6時30分より行われ、期間中約350名の方が参加されました。指導は青少年部の木下義男さんでした。(青少年部)

「板橋警察ふれあい協議会」が板橋警察署で開催され、生活安全課の担当者より特殊詐欺についての話がありました。

「町内一掃運動」は雨模様のため中止となりました。(青少年部・環境衛生部)

「町内納涼大会」が子易神社境内で16時より開催されました。当日は、台風接近のため開催が危ぶまれましたが、幸いに雨も降らずに無事終了することができました。曇天にもかかわらず多くの方がお見えになられました。各担当部が趣向を凝らした模擬店を出店しました。

「打ち水キャンペーン」の一環として子易神社近辺の打ち水を行いました。

「板橋区親善野球大会」が開催され、小学生の宮元ファイターズは1回戦で敗退しましたが、中学生のオール熊野は優勝いたしました。

8月  3

11~13

25

25

31

「5町会合同板七小盆踊り大会」が板橋第七小学校校庭で、宮元町会、金井町町会、熊野町会、すみよし町会、大山旭町会および板橋第七小学校PTA合同で開催されました。当日は炎天下の中での開催でしたが、参加者は踊りや模擬店で楽しんでいただきました。当町会から模擬店としてかき氷と焼きそばを出店しました。また、担当部員の皆様、大変ご苦労様でした。

「熊野地区野外活動」が板橋区立八ヶ岳荘で実施され、67名の方が参加されました。また、当町会より2名(肥留間様、上岡様)の方々がお手伝いで参加されました。

「世代交流会」が10時より大山集会所で開催され、子供さん含め多くの方(40名)が参加され、子安クラブの会員の皆様と輪投げやスイカ割などを行い、大いに盛り上がりました。また、子安クラブ様から子供たちに参加賞が配られました。(青少年部)

「町内清掃」が実施され、晴天に恵まれ多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「防災フェアー」が旧板橋区立高島第一小学校で開催されました。

9月   4

13

14~15

15

16

18

21

21~30

28

29

「全国交通安全運動推進会議」が板橋警察署で開催され、原会長が出席しました。

「防犯パトロール」が実施され、多くの方が参加されました。(防犯防災部)

「子易神社祭礼」が神酒所を昨年と同様にドルミ公園に設けて催行されました。両日とも天気に恵まれ、子供神輿・曳き太鼓・大人神輿の町内巡行ができました。皆様方のご協力に感謝申し上げます。なお、15日の夜半から雨となり、15日に提灯等の片づけを行いました。

「敬老者にお祝い品贈呈」として、多くの方(227名)に町会よりお祝いの品を贈呈しました。(厚生部)

「直会」が18時より、大山東集会所で開催され、65名の方が出席されました。なお、午前中は雨に祟られましたが、昼頃に片付けが終了しました。

「板橋区交通安全区民大会」が14時より文化会館大ホールで開催され、原会長が出席しました。

「コミュニティ-スクール」が板橋第二小学校で開催され、95周年祝賀行事に全校生徒の皆様とともに原会長が出席しました。

「秋の交通安全運動」が行われ、例年通りの場所にテントを設置し、交通安全を呼びかけました。期間中に73名の方にご協力をいただきました。(交通部)

「第27回板橋区犯罪抑止生活安全のつどい」が13時より文化会館大ホールで開催され、原会長が出席しました。式典終了後、松村和子様のトークライブ・歌謡ショウがありました

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加され、大山駅北口、裏通りなどを清掃しました。(環境衛生部)

10月 1~31

14

15

15

17

19~20

24

26

27

27

29

「赤い羽根共同募金」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、72,500円が集まり、10月15日に共同募金会に納付しました。

「板橋第二小学校の運動会」が開催され、原会長が参加しました。

「大禮保育園の秋季運動会」が行われ、原会長が参加しました。

「第6回熊野地区親睦スポーツ大会」が、板橋第二中学校の校庭および体育館で9時より開催されました。成人ソフトボールは優勝し、成人バレーボールは5位でした。また、輪投げには多くの方が参加されました。夜、慰労会は総務部の方に準備していただき、大山東集会所で行われ、大いに盛り上がりました。

「落合幼稚園の運動会」が板橋第二小学校で開催されました。

「秋の火災予防運動」が15時より板橋消防署で実施されました。

「防犯パトロール」が実施され、多くの方に参加いただきました(防犯防災部)

「環境行動委員会バス見学会」が実施され、アサヒビール神奈川工場方面に行きました。

「板橋区民まつり」が板橋第一中学校などを会場として実施され、多くの方が参加されました。また、有志の方が踊りに参加されました。

「防犯カメラ維持管理補助金」の募集があり、これに応募しました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「区民消火隊ポンプ操法大会」が9時より高島第五小学校で開催されました。

「町会単独防災訓練」は板橋第二小学校体育館で開催され80名の方が参加されました。AED、三角巾などの使用、倒壊家屋からの救出・搬送訓練を行いました。(防犯防災部)

「ハッピーハロウィンパレード」が15時より大山遊座商店街で開催され、多くの方が参加し楽しみました。

11月 3

9~15

10

12

13

15

16

17

22

23-24

25

「少女バレーボール秋季大会」が板橋第五小学校体育館で開催され、4チームが参加し優勝の栄冠を勝ち取りました。(青少年部)

「秋の火災予防運動」が行われました。乾燥する日が続いていますので、火の元には十分気を付けてください。

「少年野球秋季大会」が東板橋少年野球場で開催されました。宮元レッドファイターズチは優勝の栄冠を勝ち取りました。(青少年部)

「第12回いたばし社会福祉大会」が文化会館大ホールで13時より開催され、原会長が出席しました。

「地域清掃」が行われ、板橋第二小学校の生徒さん、子安クラブ、板二町会、大山東町会および四つ又町会および当町会の方々で子易神社境内の清掃を行いました。

「防犯パトロール」が行われ、多くの方が参加されました。(防犯防災部)

「板橋第二小学校・板橋第七小学校の学芸会」が実施され、原会長および髙橋副会長がそれぞれ参加しました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)

「学校防災連絡会」が板橋第二小学校および板橋第一中学校で開催され、両校ともに肥留間副会長が出席しました。

「町会旅行」が一泊二日で信州別所温泉方面に22名の参加で行ってきました。23日は午前中は雨でしたが善光寺では快晴となりました。翌日も天候が良く北向観音、前山寺・八角三重塔などを見学しました。先の台風の影響で上田電鉄の橋梁が川に落ちたままで、その被害の大きさにびっくりしました。早く復興してほしいと願っています。

「板橋第一中学校クリーン作戦」は、13時25分より当該中学校の生徒さんおよび子安クラブの方が参加され山手通り周辺の清掃を行いました。

12月  1~31

12

19

19

20

22~28

22

「歳末助け合い募金運動」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、84,386円が集まり、12月10日、板橋区社会福祉協議会に納付いたしました。

「ポイ捨て防止キャンペーン」が16時より大山駅で実施され、原会長・リサイクル推進委員の方々を含めて多くの方が参加されました。

「板橋防犯協会の集い」が板橋警察署で行われ、今年の防犯活動について話し合いがありました。

「町内餅つき大会」が子易神社境内をお借りし、多くの役員の方々のご協力により行われました。好天に恵まれ多くの方が参加され、約327食分が販売されました。終了後、関係者参加のもとで慰労会が開催されました。

「少年野球・少女バレーボール親子交流会」が板橋第二小学校体育館・校庭で開催され、親子合わせて80名の方が参加されました。(青少年部)

「詐欺防止パレード」が14時よりハッピーロード大山川越街道出口から遊座大山都税事務所まで行われました。

「地域振興研修会」が文化会館大ホールで開催され、原会長、髙橋副会長および肥留間副会長が出席しました。席上、文化部長の小山英一さんが町の功労者で表彰されました。また、舞の海秀平さんが講演されました。

「区民と区長との懇談会」が18時30分より熊野センターで開催され、原会長、高橋および肥留間副会長が出席しました。今回は板橋第二小学校への通学路でもある山手通りのトンネルのひび割れの修復をお願いしました。

「板橋区生活安全の日」がセブンタウン小豆沢で実施され、簡易型自動通話録音機の配布などが行われました。

「歳末夜警」が実施され、期間中1日雨天で中止となりましたが、延べ86名の方が参加されました。(防犯防災部)

「町会クリーン作戦」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

令和2年

1月  5

10

12

13

13

15

19

22

25

「七福神めぐり」は、行田・忍城七福神に行ってきました。好天に恵まれ、39名の方(大人34名、子供5名)が参加されました。(文化部)

「台風19号に対する区への質問・提案など」がありましたら、この日までに熊野センターまで提出下さい。

「少年野球・少女バレーボール健勝祈願」が今年の練習はじめにあたり、子易神社でお祓いを受けました。(青少年部)

「成人の日のつどい」が文化会館4階大会議室において開催され、熊野支部190名の方が出席され、旧交を温めていました。

「熊野地区支部・青健合同新年会」が文化会館4階大議室で開催され、当町会から町会幹部、会計、担当部長および青健関係者20名が出席し他の町会の関係者と親交を深めました。

「防犯パトロール」は多くの方の参加のもとで行われました。(防犯防災部)

「第11回青健熊野地区ドッジボール大会」が板橋第二小学校の体育館で開催されました。

「明るい選挙推進委員」はこの日までに熊野地域センターに推薦下さい。

「子安クラブのお誕生日会と新年会」が11時より大山集会場で開催され、原会長、髙橋副会長および肥留間副会長が出席しました。

2月  1~2

14

15

15

16

23

23

29・3月1日

「町会長・青健委員研修」が草津方面で開催され、原会長、大渕青少年部長および上岡由美青少年部員が参加され、普段交流の少ない町会長と青健関係者が親睦を深めました。

「青少年健全育成地域団体連絡会」が19時より熊野地域センターで開催され、救急救命講習会が実施されました。

「防犯パトロール」は多くの方が参加されました。(防犯防災部)

「ガーデニング講習会」が熊野センターで開催され、「早春の花々の寄せ植え」を体験しました。

「親子交流会」が板橋第二小学校で開催されました。当日は雨天のため、体育館で少年野球・少女バレーボールの選手さんおよび多くのご両親が参加され、楽しい一時を過ごしました。終了後、皆さんでカレーライスを食べて楽しく過ごしました(青少年部)

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「6年生を送る少年野球・少女バレーボール大会」が板橋第一中学校の校庭と体育館で行われ、野球もバレーボールも6年生が生き生きと活躍していました。18時より大山東集会所で納会が開催され、選手、指導者、ご父兄の皆さんが多くの方(70名)が参加されました。また、お母さん方が用意された御馳走を頂きながら歓談・ゲームをして楽しい一時を過ごしました。また、町会から5名(野球1名、バレーボール4名)の卒業生に記念品が贈られました。(青少年部)

「熊野センターまつり」はコロナウイルス感染予防のため中止となりました。

3月  8

10

10

13

15

18

22

22

25

「板橋区総合防災訓練」が板橋第七小学校で10時より実施される予定でしたが、コロナウイルス感染予防のため中止となりました。

「新入学児童お祝い品」として、例年のように傘を3月下旬ころから応募された方に贈呈しました。(青少年部)

「役員会」は行政からの指示により、中止となりました。

「青健関連団体交流会」はコロナウイルス感染予防のため、中止となりました。

「防犯パトロール」が実施され、防犯防災部の部員さん他が参加されました。(防犯防災部)

「板橋第一中学校卒業式」は卒業生、保護者および教職員のみで行われました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「神輿倉・防災倉庫等の棚卸」は晴天の下で行われ、約40名の方が参加されました。

「板橋第二小学校卒業式」および「板橋第七小学校卒業式」は卒業生、保護者および教職員のみで行われました。

31・令和元年度 年間

幹部会  12回   役員会  10回

年間町会独自回覧枚数    50枚

各担当部 年間を通じて随時部会を開催。

祭礼実行委員会など  随時委員会を開催。

防犯パトロール  8回

町内清掃     9回

なお、リサイクル品の回収は環境衛生部の部員の皆様や町会会員の皆様の多大なご協力により行われました。有難うございました。

また、板橋第二小学校の学童擁護員として、マンション・ベリスタにお住いの板橋さんを町会から推薦しました。

長く民生児童委員を務められました柗本芳子さんが12月に退任し、伊崎恵子さんが新たに着任されました。

リサイクル推進員として長く務められました高橋絹子様と舘野冨美子様が退任され、新たに細井多恵子様と松井宣子様が着任されました。

町会運営に年間を通じてご協力頂きまして

有難うございました。

 

令和2年度 行事報告

令和2年

4月  4

6~15

9,10

15

21

25

26

26

29

「令和2年度会計監査」が大山東集会所で行われ、細井・中村両監査役から「平成31年・令和元度収支報告書」および「平成31年・令和元度子易神社祭礼収支報告書」の監査を受け承認を頂きました。

「春の交通安全運動」が中止となりました。

「板橋第二小学校入学式」および「板橋第七小学校入学式」は中止とされ

ました。

「緊急事態宣言」が発令され、「大山東集会場」が使用できなくなるとともに「三密」を防ぐため集会ができなくなり、多くの行事が中止されることになりました。

「板橋第一中学校入学式」は中止されました。

「熊野支部町会長会議」が中止されて書面による会議が開催され、本町会

に関係する人事の移動についてお知らせします。

【転入】

板橋第六小学校 校長 飯田 秀男(荒川区教育委員会教育センター所長)

板橋第一中学校 校長 伊藤 聡(板橋区教育委員会教育支援センター

統括指導主事)

板橋第一中学校 副校長 岸川 孝(上板橋第二中学校 副校長)

大山東児童館  副館長 堀江 伸二(蓮根第二児童館)

大山東児童館      石谷 典子(はすのみ児童館)

熊野地域センター 所長 小泉 修二(総務課 秘書係長)

【転出】

板橋第六小学校 校長  堀内 祐子(志村第六小学校 校長)

板橋第一中学校 校長  増田 裕子(退職)

板橋第一中学校 副校長 鈴木 達彦(中野区立第五中学校 校長)

大山東児童館 副館長  山田 由香(退職)

大山東児童館      小原 夏(富士見台児童館)

熊野地域センター 所長 山本 豊(高島平健康福祉センター保健福祉係長)

「幹部会・役員会」が中止となりました。

「防犯パトロール」が中止となりました。

「区政事務事業説明会」は中止されました。

「令和2年定時総会」が中止となりました。後日、「総会資料」を配布し、平成31・令和元年度の行事報告・会計収支報告・祭礼収支報告・監査報告、令和2年度行事計画(案)・予算(案)などについてご検討をいただきました後、ご了承を頂きました。

少年野球・少女バレーボール父母会」は中止となりました。

「町内清掃」は中止となりました。

「庭園めぐり」は中止となりました。

5月 1~30

12

14

15

17

18

22

23

30

30

30

31

「日本赤十字共同募金」運動への協力を町会の方々にお願いしましたところ、総額68,850円が集まり、7月13日に熊野地域センターを通じて日本赤十字社に納付しました。

「町連熊野支部総会・環境行動委員会総会」は中止され、書面による会議が開催され、全議題について承認されました。

「幹部会・役員会」が中止となりました。

「防犯パトロール」は中止となりました。

「熊野まつり」は中止されました。

「町連定期総会」は中止されました。

「青健熊野地区委員会定期総会」は中止され、書面による会議が開催され、全議題について承認されました。

「いたばし花火大会」は中止されました。

「春の板橋クリーン作戦」の一環とした「町内清掃」は中止となりました。

「板橋第七小学校の運動会」は中止されました。

「緑のカーテン育成講習会」は中止されました。

「親睦ハイキング」は中止となりました。

6月  6

10

15

21

28

「板橋第一中学校運動会」は中止されました。

「5町会合同防災訓練」は中止となりました。

「幹部会・役員会」が子易神社社務所で行われました。感染防止のため、参加者の手指の消毒、室内の換気になどに配慮し短時間で終了しました。

「防犯パトロール」は中止となりました。

「「熊野地区少年野球夏季大会」は中止されました。

「町内清掃」は中止となりました。

7月  5

10

12

12

15

18~25

25

25

「子安クラブ定期総会」は中止され、書面による会議が開催されました。また、後日、原会長より当クラブへ協賛金をお渡ししました。

「幹部会・役員会」が大山東集会場で行われました。感染防止のため、参加者の手指の消毒、室内の換気になどに配慮し短時間で終了しました。

「健全育成・社明大会」は中止されました。

「熊野地区少女バレーボール夏期大会」は中止されました。

「防犯パトロール」は中止となりました。

「夏休みラジオ体操」は中止となりました。

「町内一掃運動」は中止となりました。

「町内納涼大会」は中止となりました

8月  2

9~11

13

23

30

「5町会合同板七小盆踊り大会」は中止されました。

「熊野地区野外活動」は中止されました。

「幹部会・役員会」は中止となりました。

「世代交流会」は延期となりました。

「町内清掃」は中止となりました。

9月 10

11

14

14

15

19~20

21

21~30

27

「「幹部会」は中止となりました。

「役員会」は大山東集会場で行われました。

「敬老者にお祝い品贈呈」として、多くの方(240名)に町会よりお祝いの品を贈呈しました。(厚生部)

「国勢調査」が開始されました。

「防犯パトロール」は中止となりました。

「子易神社祭礼」は神社庁からの自粛の要請により神酒所設営、御神輿・山車の町内巡行は中止されました。が、神社での式典は各町会氏子総代が出席し執り行われました。従いまして、皆様方からのご奉納は辞退することになりました。

「直会」は中止となりました。

「秋の交通安全運動」は中止となりました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加され、大山駅北口、裏通りなどを清掃しました。(環境衛生部)

10月 1~31

11

15

15

17~18

20

24

25

「赤い羽根共同募金」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、80,110円が集まり、10月15日に共同募金会に納付しました。

「板橋第二小学校の運動会」は中止されました。

「第6回熊野地区親睦スポーツ大会」は中止されました。

「少女バレーボール大会」は中止されました。

「防犯パトロール」が久しぶりに実施され、多くの方に参加いただきました(防犯防災部)

「環境行動委員会バス見学会」は中止されました。

「板橋区民まつり」は中止されました

「板橋区平和都市宣言記念事業」が17時より文化会館大ホールで開催されました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「町会単独防災訓練」は限定的な人数で、「情報伝達訓練」および「安否確認訓練」を行いました。防犯防災部)

11月 8

14

15

22

22

26

29

「少年野球秋季大会」が晴天の下東板橋少年野球場で開催されました。3チームが参加し、宮元レッドファイターズチームは1勝1敗の成績でした。(青少年部)

「農業まつり」は中止されました。

「防犯パトロール」が行われ、多くの方が参加されました。(防犯防災部)

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)

「音楽の会」が14時より大山東集会場で開催され、15名の方が参加され、演歌を拝聴したり、童謡を皆で歌い楽しい一時を過ごしました。(文化部)

「「板橋第一中学校クリーン作戦」は中止されました。

「町会旅行(子安クラブ主催・町会共催)」は次年2月に延期されました。

12月  1~31

13

15

18

20

20

22~28

「歳末助け合い募金運動」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、89,852円が集まり、12月16日、板橋区社会福祉協議会に納付いたしました。

「ポイ捨て防止キャンペーン」は中止されました。

「町内餅つき大会」は中止となりました。

「地域振興研修会」は中止されました。今年度の町の功労者として交通部の倉林堯様と厚生部の佐藤美春様が表彰されました。

「板橋区生活安全の日」のキャンペーン活動が区役所1階イベントスペースで行われました。防犯・防災啓発グッズの展示、簡易型自動通信録音機の配布などが行われました。

「少年野球・少女バレーボール世代交流会」は板橋第二小学校体育館・グランドで子安クラブの方々に練習風景をみていただきました。練習終了後、子安クラブ会長様より記念品をいただきました。(青少年部)

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)

「歳末夜警」は実施され、20時に子易神社の神輿蔵前に集合し、2組に分かれて町内を1回のみ巡回しました。期間中1日雨天で中止となりましたが、延べ86名の方が参加されました。(防犯防災部)

令和3年

1月  7

10

11

11

15

24

「緊急事態宣言」が新型コロナウイルス感染予防の対策の一環として発令されました。

「七福神めぐり」は、横浜七福神めぐりを計画していましたが、残念ながら、中止となりました。

「少年野球・少女バレーボール健勝祈願」は延期となりました。

「成人の日のつどい」は中止されました。

「熊野地区支部・青健合同新年会」は中止されました。

「防犯パトロール」は中止となりました。

「第12回青健熊野地区ドッジボール大会」は中止されました。

2月  6~7

10

11

12

15

16

21

27

28

28

28

「町会長・青健委員研修」は中止されました。

「拡大幹部会」は、10日開催予定の幹部会が会場の都合で開催できなくなり、大山東集会場で急遽開催されました。

「緊急事態宣言」が継続して発令され(3月8日まで)多くの行事が中止となりました。

「幹部会・役員会」は会場の都合で別の日に開催することになりました。

「役員会」が10時より大山東集会場で開催されました。

「青少年健全育成地域団体連絡会」は中止となりました。

「防犯パトロール」は中止となりました。

「親子交流会」は中止となりました。

「6年生を送る少年野球・少女バレーボール大会」は中止されましたが、後日、町会から11名(野球7名、バレーボール4名)の卒業生に記念品が贈られました。(青少年部)

「ガーデニング講習会」は中止されました。

「延期の町会旅行(子安クラブ主催・町会共催)」は中止となりました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「放置自転車」のシール貼りを行いました。(交通部)

3月 6,7

10

10

12

13

14

14

15

19

25

28

28

「熊野センターまつり」は中止されました。

「幹部会」が午前中、大山東集会場で開催されました。

「新入学児童お祝い品」として、例年のように傘を3月下旬ころから応募された方に贈呈しました。(青少年部)

「役員会」は延期(13日)になりました。

「青健関連団体交流会」は中止されました。

「役員会」が午前中、大山東集会場で開催されました。

「板橋区総合防災重点地区訓練」は中止されました。

「放置自転車」のシール貼りを行いました。(交通部)

「防犯パトロール」は中止となりました。

「板橋第一中学校卒業式」は卒業生、保護者および教職員のみで行われました。

「板橋第二小学校卒業式」および「板橋第七小学校卒業式」は卒業生、保護者および教職員のみで行われました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「神輿倉・防災倉庫等の棚卸」は曇天の下で行われ、約40名の方が参加されました。

令和2年度 年間

幹部会  8回   役員会  8回

年間町会独自回覧枚数    50枚

各担当部 年間を通じて随時部会を開催。

祭礼実行委員会など  随時委員会を開催。

防犯パトロール  2回

町内清掃     6回

町会運営に年間を通じてご協力頂きまして

有難うございました。

令和3年度 行事報告

令和3年

4月  3

 「令和3年度会計監査」が大山東集会所で行われ、細井・中村両監査役から「令和2年度収支報告書」および 「令和2年度子易神社祭礼収支報告書」の監査を受け承認を頂きました。
    6~15  「春の交通安全運動」はドルミマンション脇の踏切にテントを設置し、交通安全を訴えました。(交通部)。
    6  「板橋第二小学校入学式」および「板橋第七小学校入学式」は参加者数を制限して行われました。
    7  「板橋第一中学校入学式」は参加者数を制限して行われました。
    9  「熊野支部町会長会議」が中止されて書面による会議が開催され、本町会に関係する人事の移動についてお知らせします。
【転入】
板橋第七小学校 副校長 宮野 正則(北区西浮間小学校)
大山東児童館  館長  佐藤 耕二(緑ヶ丘児童館長)
大山東児童館      辻本 亜也理(新規採用)
熊野地域センター    生田 直也(戸籍住民課)
【転出】
板橋第七小学校 副校長 野尻 哲也(常盤台小学校 副校長)
大山東児童館  館長  山田 道明(向原児童館長)
大山東児童館      石谷 典子(子ども政策課)
熊野地域センター    春日 健大(学務課)「幹部会」は中止となりました。
   15 [防犯パトロール]は行われました(防犯防災部)。
   21 区政事務事業説明会」は中止されました。
   24 「令和3年定時総会」は18時より大山東集会所で50名の参加のもとで行われました。令和2年度の行事報告・会計収支報告・祭礼収支報告・監査報告、令和3年度行事計画(案)・予算(案)および人事(案)などについてご検討をいただきました後、ご了承を頂きました。なお、総会後の懇親会は行いませんでした。  なお、町会人事については次のとおりです。

会 長   原  和男(留任)
副会長   高橋 英喜(留任)総務・厚生担当
μ        大渕 好幸(新任)青少年担当
μ        松井  勇(留任)文化担当
μ        肥留間 勉(留任)交通・防犯防災担
会 計   高橋 君代(留任)、中根 敬子(留任)
会計監査  中村 恵一(留任)、 細井 隆夫(留任)

*担当部長(町会長委嘱人事)
総務部長  細井多恵子(新任); 文化部長  木下 久子(新任); 青少年部長 本田 真也(新任); 交通部長
伊崎  守(留任) 防犯防災部長 石田 昌弘(留任);厚生部長  岩田 元子(留任) 環境衛生部長 古本 夏子(新任) ;HP委員長  河野 和博(新任)

25 「少年野球・少女バレーボール父母会」は書類配付のみが行われました(青少年部)。 「町内清掃」は中止となりました(環境衛生部)。
29 「庭園めぐり」は中止となりました(文化部)。
31 「令和3年度板橋区町会連合会定期総会」は中止されました。
5月1~30 「日本赤十字共同募金」運動への協力を町会の方々にお願いしましたところ、総額79,880円が集まり、6月14日、7月13日に熊野地域センターを通じて日本赤十字社に納付しました。
「子安クラブ定期総会」は中止され、書面による会議が開催されました。また、後日、原会長より当クラブへ協賛金をお渡ししました。
11 「町連熊野支部総会・環境行動委員会総会」は中止され、書面による会議が開催され、全議題について承認されました。
15  「防犯パトロール」は中止となりました。
16 「熊野まつり」は中止されました。
21 「青健熊野地区委員会定期総会」は書面による会議が開催され、全議題について承認されました。
22 「板橋第七小学校の運動会」は人数を制限して行われました。
28 「緑のカーテン育成事業」は、従来の「緑のカーテン育成講習会」を変更したもので、緑のカーテンの設置意識・方法・育て方に関する資料とゴーヤの苗を10時~17時、熊野地域センターで配布されました。
29  「板橋第一中学校運動会」は感染防止対策を施して実施されました。
「春の板橋クリーン作戦」の一環とした「町内清掃」は中止となりました。
30  「親睦ハイキング」は中止となりました。
31  「令和3年度板橋区定期町会連合会総会」は中止されました。
6月 ●「都有地における社会福祉施設建て替え促進施設」として、板橋キャンパス跡地活用プランとして、 A棟特別養護老人ホーム(3階建、96宋)とB棟特別養護老人ホーム(3階建て、120床)が令和5年4月頃着工し、 令和8年3月頃完成予定です。
 「令和3年度板橋環境事業」は、省エネ行動により8月または9弓、10月、12月の3ヶ月間の電気、 ガス使用量を削減した者にその実績に応じてポイントを付与し区内共通商品券に換える事業で、 申請期間は6月1日~10月29日、申請方法は郵便、FAX、持参または電子申請によるものである。
 「放置自転車のシール貼り」は8時30分より行い、5台の自転車にシールを貼付しました。 6月20副こ再度点検、シールを貼られた自転車の台数を熊野地域センターに報告し、板橋区より撤去していただきました。
12  「令和3年度健全育成、社明大会」は中止されました。
13  「5町会合同防災訓練」は中止となりました。
15  「防犯パトロール」は中止となりました。
27・7月4日  「熊野地区少年野球夏季大会」は、東板橋少年野球場で開会式、閉会式は行わず、関係者を含む3チームが 参加して行われました。宮元ファイターズは1勝1敗で、準優勝の栄冠を勝ち取りました。
27  「町内清掃」は8時30分より周辺道路などの清掃を行いました(環境衛生部)。
7月 ●「無火災5年」で当町会は板橋防火防災協会より表彰され、また、防犯防災部の那須須美様が防災功労者として表彰されました。
●「令和3年度カセットガス式発電機の配布事業」として、熊野支部が支給対象となり当町会に11月8日に引き渡されました。
●「東京2020オリンピック大会」が7月23日~8月8日まで無観客で開催され、金27個、銀14個および銅17個のメダルを獲得しました。 なお、「聖火リレーの公道での実施」が中止されました。
●「令和4年度コミュニティ助成事業の募集」があり、一般コミュニティ助成事業に熊野地域センターを通じて申請書を提出しましたが、 抽選に外れてしまいました。
11  「熊野地区少女バレーボール夏期大会」は9時より板橋第五小学校体育館で、3チームが 参加のもと感染防止対策をとり行われ、準優勝の栄冠を勝ち取りました。
15  「防犯パトロール」は中止となりました。
17  「東京マイ、タイムライン講習」は9時~11時30分、板橋区役所本庁舎南館4階の災害対策室で マイ、タイムラインシートの作成や避難に必要な情報について解説を受けました。
24~31  「夏休みラジオ体操」は中止となりました。
31  「町内一掃運動」は中止となりました。
「町内納涼大会」は中止となりました
8月 ●「東京2020パラリンピック大会」が8月24日~9月5日まで無観客で開催され、金13個、銀15個および銅23個のメダルを獲得しました。
11  「5町会合同花火大会」は、従来行われていた「板橋第七小盆踊り大会」を変更したものですが、延期されました。
15  「熊野地区野外活動」は中止されました。
17  「幹部会・役員会」は中止となりました。
24~31  「世代交流会」は延期となりました。
31  「町内清掃」は中止となりました。
9月 ●「板橋区スポーツ推進委員および青少年委員」の推薦が依頼されました。熊野地区では各3名となっていますが、 スポーツ推進委員が2名、青少年委員が1名欠員です。
 「幹部会」は中止となりました。
10  「役員会」は開催されました。また、「敬老者にお祝い品贈呈」として、多くの方(214名)に町会よりお祝いの品を贈呈しました。(厚生部)
15  「防犯パトロール」は中止となりました。
18~19 「子易神社祭礼」は神社庁からの自粛の要請により神酒所設営、御神輿・山車の町内巡行は中止されました。が、神社での式典は 各町会氏子総代が出席し執り行われました。従いまして、皆様方からのご奉納は辞退することになりました。
20 「直会」は中止となりました。
21~30  「秋の交通安全運動」は中止となりました。
26 「町内清掃」は中止となりました。
10月1~31 「赤い羽根共同募金」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、82,911円が集まり、10月12日に共同募金会に納付しました。
3  「板橋第二小学校の運動会」は参加者を限定して開催されました。  「第7回熊野地区親睦スポーツ大会」は中止されました。
15  「防犯パトロール」が久しぶりに実施され、多くの方に参加いただきました(防犯防災部)  「環境行動委員会バス見学会」は中止されました。
17~18 「板橋区民まつり」は中止されました
20 「板橋区平和都市宣言記念事業」が17時より文化会館大ホールで開催されました。
24  「町会単独防災訓練」は、町会幹部、防災防犯部員24名参加のもとで、地震直後の避難状態などに ついてラインを用いて訓練を行いました。防犯防災部)
30  「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)
11月 ●「マイナンバーカード出張申請事業」が次の日程で実施されました。  区役所正面ロータリー付近(11月11日~13日)、熊野地域センター (12月19日)、 板橋税務署(1月11日、12日)、板橋地域センター (2月6日)。
7 「少年野球秋季大会」が東板橋少年野球場で開催されました。3チームが参加し、宮元レッドファイターズチームは1勝1敗の成績で2位となりました。 (青少年部)
8 「令和3年度住民防災組織発電機」が区役所から支給されました。
9~15 「秋の火災予防運動」が実施され、「もう一度、確認、安心、火の用心」が今年の標語です。
12 「第13回板橋社会福祉大会」は文化会館大ホールにおいて無観客で開催されました。
14  「農業まつり」は中止されました。
15 「防犯パトロール」が行われ、多くの方が参加されました。(防犯防災部)
21 「少女バレーボール大会」は板橋第五小学校体育館で開催され、4チームが参加し、2勝1敗で準優勝の栄冠を勝ち取りました。
23 「町内清掃」が実施されドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)
「音楽の会」が14時より大山東集会場で「皆で歌おう、ちあきの歌声喫茶」の表題で38名参加のもと、 感染防止対策を施しながら楽しい一時を過ごしました。(文化部)
28  「町会旅行(町会主催・子安クラブ共催)」は、千葉県鋸山方面に日帰りのバス旅行を行いました。 当日は晴天で、29名の参加のもと、感染防止対策を行い楽しい1日を過ごしました。
12月 ●「町の功労者および防災功労者」の推薦が依頼され、町の功労者として若月ョリ様、防災功労者として 肥留間 勉様が決定され、感謝状が熊野地域センターで贈呈されました。
1~31  「歳末助け合い募金運動」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、90,000円か集まり、12月14口、板橋区社会福祉協議会に 納付いたしました。
5 「ポイ捨て防止キャンペーン」は中止されました。
13 「町内餅つき大会」は中止となりました。
15 「「板橋第一中学校クリーン作戦」は校内行事として実施され、町会の方々の参加はありません。
18 「近隣五町会合同花火大会」が板橋第七小学校校庭で16時~17時30分まで行われました。 この行事は盆踊り大会の代替え行事で、290名の子供が参加されました。当日は強風が吹いて 寒い日でしたが楽しい一時を過ごしました。なお、町会から8名の方がお手伝いをしました。
19  「少年野球・少女バレーボール世代交流会」は板橋第二小学校体育館・グランドで 子安クラブの方々に練習風景をみていただきました。練習終了後、子安クラブ会長様より記念品をいただきました。(青少年部)
「町内清掃」が実施され、多くの方が参加され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)
22~28 「歳末夜警」は実施され、20時に子易神社の神輿蔵前に集合し、2組に分かれて町内を1[亘]のみ 巡回しました。期間中1日雨天で中止となりましたが、延べ66名の方が参加されました。(防犯防災部)
令和4年1月   8  「七福神めぐり」は、残念ながら、中止となりました。
9 「少年野球・少女バレーボール健勝祈願」は9時より子易神社本殿において感染対策をとり健勝祈願を受けました。(青少年部)
10  「成人の日の集い」は参加人数を制限するため午前と午後に分かれて開催され、司会者は大淵副会長が勤めました。 また、当町会から3名の方が受付、準備、案内などをお手伝いしました。
「熊野地区支部・青健合同新年会」は中止されました。
15 「防犯パトロール」は中止となりました。
23 「第12回青健熊野地区ドッジボール大会」は中止されました。
2月 ●北京2022冬季オリンピックゲームは2月4日~2月20日まで観客数を限定して開催され、金3個,銀6個および銅9個のメダルを獲得しました。
5~6  「町会長・青健委員研修」は中止されました。
10 「幹部会・役員会」は中止となりました。
11~13 「令和3年度区民防災大学受講者」が募集され、3日間、9時から17時まで防災指導者コースの 講義が行われた後に試験が行われ、応急手当普及員の資格を取得されます。
12 「青少年健全育成地域団体連絡会」は中止となりました。
「ガーデニング講習会」は中止されました。
15  「防犯パトロール」は中止となりました。
16  「親子交流会」は中止となりました。
20  「6年生を送る少女バレーボール大会」は開催されましたが、少年野球は3月20日に延期されました。 後日、町会から5名(野球3名、バレーボール2名)の卒業生に記念品が贈られました。(青少年部)
27 「町内清掃」は中止となりました。
3月    ●北京2022冬季パラオリンピツクゲームは3月4日~3月13日まで観客数を限定して開催され、金4個,銀1個および銅2個のメダルを獲得しました。
5,6 熊野センターまつり」は作品展が行われ、子安クラブの方々が作品を出品し展示されました。
10 「役員会」が大山東集会場で開催されました。
「新入学児童お祝い品」として、応募された方に傘を4月の役員会終了後に贈呈いたします。(青少年部)
12  「青健関連団体交流会」は中止されました。
13  「板橋区総合防災重点地区訓練」は中止されました。
15 「防犯パトロール」は中止となりました。
18  「板橋第一中学校卒業式」は卒業生、保護者および教職員のみで行われました。
25 「板橋第二小学校卒業式」および「板橋第七小学校卒業式」は卒業生、保護者および教職員のみで行われました。
27  「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)
「防災倉庫等の棚卸」は曇天の下で行われ、約34名の方が参加されました。
令和3年度 年間
幹部会  8回   役員会  8回
年間町会独自回覧枚数    50枚
各担当部 年間を通じて随時部会を開催。
祭礼実行委員会など  随時委員会を開催。
防犯パトロール  3回
町内清掃     5回町会運営に年間を通じてご協力頂きまして
有難うございました。
東京都における新型コロナウイルス感染防止のため、次の宣言または措置が発令されました。

1.令和2年4月 7日~5月25日 緊急事態宣言発令(1)

2.令和3年1月 8日~3月21日 緊急事態宣言発令(2)

3.令和3年4月12日~4月24日 まん延防止等重点措置発令(1)

4.令和3年4月25日~6月20日 緊急事態宣言発令(3)

5.令和3年6月21日~7月11日 まん延防止等重点措置発令(2)

6.令和3年7月12日~9月30日 緊急事態宣言発令(4)

7.令和4年1月21日~3月21口 まん延防止等重点措置発令(3)

令和4年度 行事報告

令和4年

4月  2

 

 

615

 

    6

 

    7

    9

           

   

   

   

 

 

 

 

 

   15

   21

   23

 

 

 

 

   24

 

 

   24

   29

 

   29

 

「令和4年度会計監査」が大山東集会所で行われ、細井隆夫・中村恵一両監査役から「令和4年度収支報告書」および「令和4年度子易神社祭礼収支報告書」の監査を受け承認を頂きました。

「春の交通安全運動」はドルミマンション脇の踏切にテントを設置し、交通安全を訴えました。(交通部)。

「板橋第二小学校入学式」および「板橋第七小学校入学式」は参加者数を

制限して行われました。

「板橋第一中学校入学式」は参加者数を制限して行われました。

「熊野支部町会長会議」は書面による会議が開催され、本町会に関係する

人事の移動についてお知らせします。

【転入】

板橋第二小学校 副校長 矢澤 洋 (赤塚新町小学校 副校長から)

板橋第一中学校 副校長 佐藤 秀行(西台中学校 副校長から)

大山東児童館  館長  小林 陽子(上板橋児童館から)

【転出】

板橋第二小学校 副校長 往古 靖子(高島第六小学校へ)

板橋第一中学校 副校長 岸川 孝(西台中学校 副校長へ)

大山東児童館  館長  佐藤 耕二(しらさぎ児童館 館長へ)

「防犯パトロール」は中止となりました。(防犯防災部)

「区政事務事業説明会」は中止されました。

「令和4年定時総会」は18時より大山東集会所で48名の参加のもとで行われました。令和3年度の行事報告・会計収支報告・祭礼収支報告・監査報告、令和4年度行事計画(案)・予算(案)などについてご検討をいただきました後、ご了承を頂きました。なお、総会後の懇親会は行いませんでした。

「少年野球・少女バレーボール父母会」は、大山東集会所で開催され、お集りの父母の皆様に町会の取り組み方や今年度の活動方針等が説明されました(青少年部)。

「町内清掃」は実施されました(環境衛生部)。

「庭園めぐり」は小雨の降る中、大人17名、子供6名で小石川後楽園を散策してきました(文化部)。

「少年野球ブロック大会」が小豆沢野球場で開催され、1回戦は勝利して5月1日東板橋少年野球場で2回戦が行われました。その結果、1勝1敗で3位となりました(青少年部)。

 

 

 

 

 

5月  130

 

 

    7

 

    8

 

10

 

   15

15

20

 

   21

   28

 

   29

 

 

29

   30

●区内のウクライナ避難民に対して、18支部(18万円)および板橋区町会連合会(12万円)からの30万円を板橋区に寄付しました。

 

●「町会、自治会による防災対策普及啓発事業」が実施され、申請した各町会当たり20万円が助成されます。

「日本赤十字共同募金」運動への協力を町会の方々にお願いしましたところ、総額7,80円が集まり、6月14日に熊野地域センターを通じて日本赤十字社に納付しました。

「子安クラブ定期総会」は開催され、原会長より当クラブへ協賛金をお渡ししました。

「防災倉庫周辺の清掃など」を防犯防災部の部員さんが行い、発電機やD級ポンプ等の点検を行いました(防犯防災部)。

「町連熊野支部総会・環境行動委員会総会」は中止され、書面による会議が開催され、全議題について承認されました。

防犯パトロール」が行われ、6名の方が参加されました。(防犯防災部)。

「熊野まつり」は中止されました。

「青健熊野地区委員会定期総会」は書面による会議が開催され、全議題について承認されました。

「板橋第七小学校の運動会」は人数を制限して行われました。

「緑のカーテン育成講習会」は熊野地域センター3階で10時より開催されました。なお、申込は5月9日より始まりました。

「春の板橋クリーン作戦(5月21日~6月5日)の一環とした「町内清掃」を実施し、周辺道路およびドルミ公園内を清掃しました。当日は20名の参加者で約40分程度、清掃に励みました(環境衛生部)。

「親睦ハイキング」は中止となりました。(青少年部・文化部)

「令和4年度板橋区町会連合会定期総会」は、14時から区立ハイライフプラザいたばしで開催されました。

6月  

 

 

 

 

 

 

    4

    7

 

 

   12

 

    

 

12

15

19・26日

  

 

 

   22

 

   25

 

 

 26

 

 29   

●「区制施行90周年感謝状贈呈候補者」として、8町会から15名の推薦があり、当町会からは、原 和男会長および高橋英喜副会長が推薦されました。

●「令和5年度対区要望事項」は7月27日までに板橋区町会連合会に提出することになり、当町会から防犯の観点から山手通りのトンネルの照度を上げるように要望しました。結果、令和5年度にLEDライトに交換することになりました。

「板橋第一中学校運動会」は感染防止対策を施して実施されました。

「ふれあい連絡協議会」が板橋警察署6階で開催され、会長が出席しました。オレ・オレ詐欺や特殊詐欺ついて講話があり、被害にあわないように事前に対策を講じてほしいとのことでした。

「放置自転車のシール貼り」は8時30分より行い、5台の自転車にシールを貼付しました。7月3日に再度点検、シールを貼られた自転車の台数を熊野地域センターに報告し、板橋区より撤去していただきました。(交通部)

「5町会合同防災訓練」は中止となりました。

(防犯パトロール」が行われ、9名の方が参加されました。(防犯防災部)

「熊野地区少年野球夏季大会」は、東板橋少年野球場で行われました。高学年は宮元ファイターズ対板橋フェニックスとの対戦となり4対5で惜敗しました。低学年は宮元ファイターズ対熊野ベアーズ・中町ジャガーズ連合との対戦し11対6で勝利しました。

「スマホ教室」が板橋区役所で10時~12時、14時~16時に開催されました。なお、申込は熊野地域センターで5月13日迄でした。

「東京マイ、タイムライン講習」は9時~11時30分、板橋区役所本庁舎南館4階の災害対策室でマイ、タイムラインシートの作成や避難に必要な情報について解説を受けました。

「町内清掃」は8時30分より周辺道路などの清掃を行いました(環境衛生部)。

「青少年健全育成地域団体連絡会」が19時~20時30分、熊野地域センター3階で開催されました。

7月  

 

 

 

 

    3

   

 

   15

   2330

 

 

   30

   

 

 

30

   30

●「地域センターでのマイナンバーカード申請受付」は板橋区内全18地域センターで平日9時~17時まで行われました。

●「東京都助成事業」は、①地域の底力発展事業助成、②講師おまかせスマホ教室および③防災対策及び啓発事業助成があり、助成の上限は20万円です。

「熊野地区少女バレーボール夏期大会」は9時より板橋第五小学校体育館で、3チームが参加のもと感染防止対策をとり行われ、1セットも落とさず優勝しました。

「防犯パトロール」は中止となりました。(防犯防災部)

「夏休みラジオ体操」は1日雨天で中止となりましたが、延べ210名の参加がありました。なお、青少年部の木下義男さんが講師として指導に当たりました。(青少年部)

「板橋区少年野球親善大会」は小豆沢公園野球場で行われ、小学生の部の地区代表宮元ファイターズは志村ブラックバードと対戦し敗れました。中学生の部は熊野支部連合チームが出場し、城北公園野球場において一回戦で高島平のNDBCと対戦し勝利しましたが、準決勝で敗れました。

「町内一掃運動」は中止となりました。(環境衛生部)

「町内納涼大会」は中止となりました

8月 

 

 

 

79

 

   21

 

   27

 

   28

●「令和4年度板橋区自主防災組織電源確保事業補助金」の応募要領は次の通りです。①補助対象となる購入資器材(可搬式の非常用発電機または小型蓄電池、充電器、充電用ケーブル)、②補助金額は2分の一相当で、上限は555,000円、③申請期間は8月15日~10月31日。

「熊野地区野外活動」は、板橋区立八ヶ岳荘で実施を計画し、参加者・指導者も決定していましたが、中止されました。

「世代交流会」は延期となりました。

 

「五町会合同の花火大会」が、16時45分~19時まで、板橋第七小学校校庭で行われ、総勢420名の方々が参加されました。

「町内清掃」は中止となりました。(環境衛生部)

9月   8

  9

 

 15

    1819

 

 

 

 20

  2130

 

 

   26

「「幹部会」は中止となりました。

「役員会」は開催されました。また、「敬老者にお祝い品贈呈」として、多くの方(226名)に町会よりお祝いの品を贈呈しました。(厚生部)

防犯パトロール」が行われ、3名の方が参加されました。(防犯防災部)

「子易神社祭礼」は神社庁からの自粛の要請により神酒所設営、御神輿・山車の町内巡行は中止されました。が、神社での式典は各町会氏子総代が出席し執り行われました。従いまして、皆様方からのご奉納は辞退することになりました。

「直会」は中止となりました。

「秋の交通安全運動」はドルミマンション脇の踏切にテントのみを設置し、ポスターやのぼりを設置して交通安全を訴えました。(交通部)。また、優良運転者表彰に松井 勇副会長を推薦しました。

「町内清掃」は中止となりました。(環境衛生部)

10

 

 

131

 

    1

   

    2

 

 

 

   13

15

1516

 

 

 

 

23

 

 

  2728

 

 

   30

●板橋区では宅配ボックスの設置について経費を一部助成し、その導入を支援します。問合せは区役所北館階環境政策課スマートシティ環境政策係まで。申請期間は9月1日~令和5年2月15日まで。

「赤い羽根共同募金」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、78,910円が集まり、10月12日に共同募金会に納付しました。

「板橋第二小学校運動会」は、快晴に恵まれて行われました。午前中のみの開催でしたが、保護者等の制限もなく無事終了しました。

「熊野地区親睦スポーツ大会」は快晴に恵まれ暑い中で実施され、ソフトボールは3位、青年女子バレーボールは準優勝の栄冠を勝ち取りました。また、高齢者を含む多くの方は輪投げを行い、高得点者には賞品が手渡され、各人それぞれ楽しみました。

「環境行動委員会バス見学会」は中止されました。

「防犯パトロール」が実施され、3名の方が参加されました。(防犯防災部)

「板橋区民まつり」はコロナウイルス感染防止のため、実施方法を大幅に変更し、好天気の中で実施されました。おまつりひろばは15日のみ1120分~17時の間オープンし、飲食は飲食エリアで、また、民謡パレード、音楽パレードや阿波踊りなどは行われましたが、神輿パレードは中止となりました。3年振りの区民まつりで、多くの区民の方が参加されました。

「少女バレーボール秋季大会」は板橋第五小学校体育館で開催され、4チームが参加し、宮元レッドファイターズは各試合1セットも落とさず優勝の栄冠を勝ち取りました。

「東京都主催の特殊詐欺被害防止訓練」として、27日は電話訓練、28日はショートメールサービス訓練が行われました。申し込み期間は9月1日~10月24日まで、申込方法は申込用紙またはQRコードです。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

11月 6

 

9~15

 

 

1213

 

 13

 

 

 

 

 

 

 13

 

 14

 

 

 

 15

18

 

21

 

 

 

   23

 

 

 

 

   26

 27

「少年野球秋季大会」が9時より東板橋少年野球場で開催され、宮元ファイターズチームは高学年・低学年ともに勝利しました。

「秋の火災予防運動」が実施され、「もう一度、確認、安心、火の用心」が今年の標語です。また、「お出かけは マスク 戸締り 火の用心」が防火標語です。

「第45回板橋農業まつり」は、赤塚体育館周辺でコロナウイルス感染対策を行い、開催されました。

「町会単独防災訓練」は、秋晴れの中総勢58名が参加し3年ぶりで板橋消防署・消防第三分団のご協力を頂いて町会単独の防災訓練を行いました。新型コロナ感染症対策もしっかり行いました。会場の板橋第二小学校校庭と体育館では消火訓練と応急救護訓練を30分ずつローテーションしながら行いました。体育館では市民防災研究所の高坂様に「災害時の避難について考える」の講話を拝聴しました。講話終了後、講評を消防団の古里様より頂きました。(防犯防災部)

「くまのレクラリー大会」は13時~15時まで板橋第五小学校で行われました。これはジュニアリーダーの活動の場で、ゲームなどを行いました。

「板橋区平和都市宣言記念事業・板橋平和のつどい」が文化会館第ホールで17時より開催されました。当日、平和の灯パレード(区役所から遊座大山商店街)、体験発表(中学生平和の旅)および映画上映(あの日のオルガン)が行われました。

「防犯パトロール」が行われ、5名の方が参加されました。(防犯防災部)

「第14回板橋社会福祉大会」は文化会館大ホールにおいて13時~16時まで開催されました。

「秋の板橋クリーン作戦」の一環として、13時25分から板橋第一中学校の7年生の生徒さんと子安クラブの方々(9名)と山手通り周辺の掃除を行いました。なお、板橋第二小学校の児童さんも板橋第二公園の清掃を計画していましたが、前日の大雨で中止となりました。

「音楽の会」が14時より大山東集会場で会員41名と演奏者13名の参加のもと開催されました。1部はR‘ミュージックスタジオによるソロと合唱の演奏、2部はR’sミュージックスタジオの皆様と一緒に歌いましょうの表題で感染防止対策を施し、楽しい一時を過ごしました。(文化部)

「町内清掃」が実施されドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)

「町会旅行(子安クラブ主催・町会共催)」は、箱根大観山、真鶴半島、大磯旧吉田邸とミカン狩りの日帰りバス旅行を行いました。当日は晴天で、32名の参加のもと、感染防止対策を行い楽しい1日を過ごしました。

12

 

 

 

 

 

 

 

 131 

 

 

    4

 

 628

    8

   11

 

 

 

 

 

 

 

   18

 

23

 

 

2228

 

 

●「いたばしタウンモニター」が依頼され、大淵好幸副会長を推薦しました。活動内容は、区が依頼するアンケートに回答、区制全般についての情報・要望・意見などを随時提出、モニター会議に出席などで、任期は令和5年4月1日~7年3月31日までです。

●「民生委員、児童委員および主任児童」が内定し、任期は令和4年12月1日~7年11月30日までです。当町会では、岩田元子委員が任期満了で退任され、松下きよ子様が新任委員として、また、伊崎恵子委員が留任されました。

「歳末助け合い募金運動」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、80,900円が集まり、12月20日、板橋区社会福祉協議会に納付いたしました。

「少年野球・少女バレーボール親子交流会」は次年2月頃に延期されました。(青少年部)

「ドルミ公園のボーリング調査」が行われました。

「ポイ捨て防止キャンペーン」は、16時より大山駅周辺で行われました。

「町内餅つき大会」は絶好な好天気の中、3年ぶりに子易神社境内で開催されました。前日から各担当部の皆様により準備した60㎏のもち米が順調に蒸され、10時頃からお客さんが続々と集まり始め、「海苔、黄粉、餡子」で加工したお餅を販売しました。今年はコロナ感染症防止対策の一環として境内での飲食は禁止し、お餅の販売のみを行いました。用意したお餅も完売し、12時頃から片づけを始めました。役員の方、早朝から大変ご苦労様でした。また、近隣の皆様、早朝から騒音などで大変ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

「町内清掃」は実施され、多くの方が参加され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)

「地域振興研修会」が13時30分より文化会館大ホールで開催されました。席上、町の功労者として防犯防災部の石田昌弘部長が感謝状を贈呈されました。

「歳末夜警」は実施され、20時に子易神社の神輿蔵前に集合し、2組に分かれて町内を40分かけて1回のみ巡回しました。期間中延べ67名の方が参加されました。また、板橋警察署・板橋消防署・消防団第3分団から温かい陣中見舞いを頂きました。ご協力有難うございました。(防犯防災部)

令和5年

1月  7

 

 

 

 

    8

 

 

    

 

    9

 

 

    9

   15

   17

 

 

   22

   

   29

 

「横浜金沢七福神めぐり」は、太陽が燦燦と降り注ぐ温かい中、21名の方が参加されました。今回は小型のバスでしたが、車窓から雪化粧の美しい富士山を見ることができました。午後には無事に七福神巡りも終了し、横浜中華街の「横浜カオ鴨飯店」で美味しい中華料理を頂きました。帰路は交通渋滞もなく、16時30分に大山に戻ることができました。(文化部)

「少年野球・少女バレーボール健勝祈願」は9時より子易神社本殿において感染対策をとり、今年もケガや事故のないようにと健勝祈願を受けました。(青少年部)

 

 

「二十歳のつどい」は、文化会館大会議室で参加人数を制限するため午前と午後に分かれて開催され、210名が参加されました。午前の部の二十歳の言葉(男性)は当町会の板橋様が担当しました。

「熊野地区支部・青健合同新年会」は中止されました。

「防犯パトロール」は中止となりました。(防犯防災部)

「令和4年度地域づくりセミナー」は板橋支え合い会議主催で、14時より文化会館大ホールで開催され、当町会より高橋君代会計および中根敬子会計が出席しました。

「熊野地区ボッチャ大会」は従来行われていたドッジボール大会の代わりの競技で、10時より板橋第二小学校体育館で行われました。

「世代交流会」は板橋第二小学校校庭および体育館において、子安クラブ主催で行われました。当日は天気も良く陽だまりの中、少年野球の練習風景を見学し、体育館では少女バレーボールの練習風景を見学しました。その後、子安クラブから子供たちにマックカードが配られました。(青少年部)

2月 

 

 5

    8

 

 

 

 10

 

11

 

   15

   19

 

 

 

 

 

26

●令和4年度板橋区青少年健全育成功労者感謝状の推薦が本町会に依頼が来ています。

「町会長・青健委員研修」は日帰りで実施されました。

「地域清掃」は板橋第二小学校の生徒さんと四町会(宮元、板二、大山東、四つ又)の方々で行いました。本町会は5年生の生徒さんとともに板二公園の清掃を行いました。子安クラブの7名の皆様、ご協力有難うございました。

「青少年健全育成地域団体連絡会」は熊野地域センター3階で18時30分より開催されました。

「ガーデニング講習会」は熊野地域センター3階において参加者30名で松澤智昭さんの指導の下で開催されました。参加費1,000円でした

「防犯パトロール」は実施され、5名の方が参加されました。(防犯防災部)

「6年生を送る少年野球・少女バレーボール大会」は、板橋第一中学校校庭および体育館で開催されました。当日、開会式は行わず、閉会式とセレモニーは競技ごとに行われました。また、従来から当日夕方に納会を行ってきましたが、今回もコロナ感染防止対策の一環として飲食を伴う懇親会は中止となり、後日、町会から3名(野球1名、バレーボール2名)の卒業生に記念品が贈られました。(青少年部)

「町内清掃」は晴天に恵まれ多くの方が参加され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました。(環境衛生部)

3月 4,5

 

 

    9

     

   10 

   12

 

 

 

 

   15

   17

 

   19

   19

 

   24

 

   

 

「熊野センターまつり」は熊野地域センターの1階ロビーと2階洋室・和室で作品展が、3階レクホールで芸能(5日)が行われました。シャドーアート部門で子安クラブの5名の方が出品されました。

「新入学児童お祝い品」として、応募された方に傘を贈呈いたしました。(青少年部)

「青健関連団体交流会」は中止されました。

「熊野地区総合防災訓練」は板橋第五小学校校庭で実施されました。9時10分に参加者(30名)は大山東児童公園に集合し、板橋第七小学校に行きました。板橋第七小学校で避難者名簿を作成した後、他の4町会とともに板橋第五小学校に向かいました。会場でAED訓練、消化器訓練および三角巾訓練を行いました。

「防犯パトロール」は実施され、多くの方が参加されました。(防犯防災部)

「板橋第一中学校卒業式」は卒業生、保護者、地域の方々および教職員が出席され、厳かに行われました。

「「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました。(環境衛生部)

「防災倉庫等の棚卸」は好天気の下で行われ、約34名の方が参加されました。

「板橋第二小学校卒業式」および「板橋第七小学校卒業式」は卒業生、保護者、地域の方々の出席のもとで厳かに行われました。

 

 

 

 

 

 

 令和4年度 年間

    幹部会  11回   役員会  11回

    年間町会独自回覧枚数    50枚

    各担当部 年間を通じて随時部会を開催。

    祭礼実行委員会など  随時委員会を開催。

    防犯パトロール  7回

    町内清掃     8回

 

町会運営に年間を通じてご協力頂きまして

有難うございました。

 

令和5年度 行事報告

令和5年

4月  

    1

 

 

615

 

 

    6

 

    7

   11

           

   

   

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

   15

   22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

   23

 

   29

 

   30

●「令和5年度住民防災組織運営等助成金関連書類」の提出は5月10日までに熊野地域センターに提出することになりました。

「令和5年会計監査」が大山東集会所で行われ、細井・中村両監査役から「令和4年度収支報告書」および「令和4年度子易神社祭礼収支報告書」の監査を受け承認を頂きました。

「春の全国交通安全運動」はドルミマンション脇の踏切にテントを設置し、交通安全を訴えました。期間中に雨天のため中止の日もありましたが、各部の方々の協力のもとで実施されました(交通部)。

「板橋第二小学校入学式」および「板橋第七小学校入学式」は参加者数を

制限して行われました。

「板橋第一中学校入学式」は参加者数を制限して行われました。

「熊野支部町会長会議」が14時より開催されました。本町会に関係する人

事異動は以下の通りです。

【転入】

板橋第六小学校 副校長 松原 貴志(東大和・第二小学校 副校長)

板橋第七小学校 校長  土性 知法(志村第四小学校 校長)

板橋第二中学校 校長  柳澤 忠雄(高島第一中学校 校長) 

大山東児童館  副館長 髙山 勇藏(紅梅児童館 副館長)

熊野地域センター副所長 沼澤 孝輝(保育運営課 保育運営・給食係)

熊野地域センター    小保方 範子(赤塚健康福祉センター)

【転出】

目黒・第一中学校 校長 原田 恵一(板橋第六小学校 副校長)

退職          関口 文彦(板橋第七小学校 校長)

高島第一中学校 校長  北見 朱美(板橋第二中学校 校長)

あずさわ児童館 館長  堀江 伸二(大山東児童館 副館長)

新しい学校づくり課・係長 齋藤 雅春(熊野地域センター 副所長)

退職          越阪部 純子(熊野地域センター)

「防犯パトロール」は雨天のため中止となりました。

「令和5年定時総会」は18時より大山東集会所で70名の参加のもとで行われました。令和4年度の行事報告・会計収支報告・祭礼収支報告・監査報告、令和5年度行事計画(案)・予算(案)および人事(案)などについてご検討をいただきました後、ご了承を頂きました。なお、総会後の懇親会を4年ぶりに開催され、町会会員の皆様と親睦を図りました。

 なお、町会人事については次のとおりです。

会 長   原  和男(留任)

副会長   髙橋 英喜(留任)総務部・厚生部担当

〃    大渕 好幸(新任)青少年部担当

〃    松井  勇(留任)文化部担当

〃    肥留間 勉(留任)交通部・防犯防災部担当

会 計   髙橋 君代(留任)、中根 敬子(留任)

会計監査  中村 恵一(留任)、 細井 隆夫(留任)

*担当部長(町会長委嘱人事)

総務部長  細井 多恵子(新任); 文化部長 木下 久子(新任);

青少年部長 伊東 真理子(新任); 交通部長 松下 文明(新任)

防犯防災部長 石田 昌弘(留任); 厚生部長 岩田 元子(留任)

環境衛生部長 庄司 清美(新任); HP委員長 河野 和博(留任)

「少年野球・少女バレーボール父母会」が18時より開催され、各監督より本年度の活動方針などが説明されました(青少年部)。

「庭園めぐり」は28名(子供4名)の方が参加され、駒込六義園に行ってきました。つつじなどが咲いていて、楽しい一日を過ごしました(文化部)。

「町内清掃」は多くの方が参加され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました(環境衛生部)。

5月

 

 130

 

 

   10

 

   13

 

   15

   15

 

21

 

 

 

 

26

 

   27 

 

   27

 

   27

 

 

   28

 

30

   

●「新型コロナウイルス感染症」が5月5日から感染症分類で2類相当から5類に変わりました。

「日本赤十字共同募金」運動への協力を町会の方々にお願いしましたところ、総額79,150円が集まり、711日に熊野地域センターを通じて日本赤十字社に納付しました。

「町会連合会熊野支部総会・環境行動委員会総会」は18時より熊野地域センターで開催され、原会長他7名が出席し、全議題が承認されました。

「子安クラブ定期総会」は1330分より行われ、全ての議案が承認されました。また、原会長より当クラブへ協賛金をお渡ししました。

「防犯パトロール」は雨天のため中止となりました。

「令和5年度区政事務事業説明会」が16時より文化会館小ホールで開催され、原会長および髙橋副会長が出席しました。

「熊野まつり」は快晴の下、10時から14時にわたって板橋第五小学校校庭で行われました。久しぶりの開催で参加者数は約5,000名となり、会場は混雑しました。会場への荷物の運搬および模擬店でのかき氷とフランクフルトを販売などで約30名の方の協力を頂きました。ありがとうございました。当日の夕方、慰労会が開催され、会員間の親睦を図りました。

「青少年健全育成熊野地区委員会定期総会」が18時30分から熊野地域センターで開催され、原会長以下3名が出席し、全議題が承認されました。

「板橋第七小学校の運動会」は好天のもとで9時から12時まで人数を制限して行われました。

「緑のカーテン育成講習会」は10時より、熊野地域センターで開催されました。

「春の板橋クリーン作戦」の一環とした「町内清掃」が実施され、ドルミ公園などの清掃を行いました(環境衛生部)。

 

「親睦ハイキング」は中止となり、行事内容を変更して実施する予定です(青少年部・文化部)。

「令和5年度板橋区定期町会連合会総会」は文化会館小ホールで開催され、原会長が出席しました。

6月

 

 

 

 

 

 

  3

 11

 15

1825

 

 

 

 

 

18

 

 

25

●町会連合会では令和6年度に向けて、対区要望事項を取りまとめて区長、区議会議長に提出することになり、各町会の要望事項を71日までに熊野地域センターに提出することになりました。

●「下水道工事」が令和年4年6月から令和8年3月中旬にかけて板橋四丁目(板谷公園)から南町(中丸児童遊園)まで行われます。工事内容はシールド工法(内径2.6メートル)で距離は25.486キロメートルで、対象区域の家屋調査を実施しています。

「板橋第一中学校運動会」は感染防止対策を施して実施されました。

5町会合同防災訓練」は中止となりました。

「防犯パトロール」は雨天のため中止となりました。

「熊野地区少年野球夏季大会」は、東板橋少年野球場で3チームが参加して行われました。宮元ファイターズのCクラス(低学年)は熊野ベアーズ10対4、中町ジャガーズ10対0で連勝し、7月28日から始まる区親善大会に出場します。Bクラス(高学年)は熊野ベアーズ・中町ジャガーズ連合に13対1で勝利しました。11敗で、準優勝の栄冠を勝ち取りました。

「放置自転車のシール貼り」は8時30分より行い、9台の自転車にシールを貼付しました。7月2日にシールを貼られた自転車の台数を熊野地域センター報告し、板橋区より撤去していただきました(交通部)。

「町内清掃」は830分より周辺道路などの清掃を行いました(環境衛生部)。

7月 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3

 

 

 9

   

 

   15

22-29

 

23

 

 

28

   

 

   29

 

   29

●「地域防災力向上」の目的で災害体験用デジタル機器の貸し出しを行います。貸出する機器はAR火災煙体験機器、VR避難所体験機器を各4台用意し、1回あたり各2台まで貸し出しとなります。貸出方法は使用する日の2週間前までに区役所地域防災支援課へ仮予約の申請をしてください。

●「令和6年度東京都コミュニティ助成事業」として3事業、一般コミュニティ助成事業(100~250万円)、コミュニティセンター助成事業(対象事業の3/5で上限1500万円)および自主防災組織育成助成事業(30~200万円)の募集があり、応募町会は7月26日までに熊野地域センターへ連絡ください。

●「関東大震災100年町会・自治会防災力強化助成金」の申請は支部全体で取りまとめて申請します。助成金は30万円で、助成条件として町会からのメッセージなどを記載したポスターを必ず掲示板に提示することです。

 

「第一回情報伝達訓練」が実施されました。内容は本庁危機管理部から各地域センターに11時頃メールを送信した後、各地域センターより各町会長へ訓練内容が連絡されました。

「熊野地区少女バレーボール夏期大会」は9時より板橋第五小学校体育館で、4チームが参加のもと感染防止対策をとりつつ行われ、宮元レッドファイターズは1セットも取られることなく優勝の栄冠を勝ち取りました。

「防犯パトロール」は6名の参加者のもとで実施されました(防犯防災部)。

「夏休みラジオ体操」は子易神社境内で630分から行われました。期間中に延べ約300名の方々が参加致しました(青少年部)。

「東京防災セミナー」は14時から大山東集会場で東京都主催のセミナーが行われ16名の方の参加のもと、2名の講師の方から日常備蓄、避難生活のイメージ、在宅避難などの講話を拝聴しました(防犯防災部)。

「板橋区親善野球」が8月1日にかけて小豆沢野球場・城北公園野球場で実施され、中学生の部ではオール熊野は2回戦で敗退、小学生の部では宮元ファイターズは2回戦で敗退しました。

「町内一掃運動」が実施され、約80名の方が参加され、大山駅周辺から子易神社までの区間の清掃を行いました(青少年部)。

「町内納涼大会」は子易神社境内で16時から20時まで行われました。午前中から準備にかかり、16時からの模擬店の販売開始と同時に多くの方々が集まり、境内は一杯になりました。各担当部で用意した焼きそば、お好み焼き、かき氷などは20時までに完売し無事終了することができました。役員の方々をはじめ多くの皆様のご協力有難うございました。

8月 

 

 

 

6~8   

 

 

 

   20

   26

 

 

   27

●「自転車用ヘルメットの購入補助」は板橋区在住の方で、令和5年8月1日~令和6年3月31日まででSGマークなどの安全基準を満たした新品ヘルメット(一人1個まで)を購入するとき、事業協力店に申込書を提出するとその場で2千円引きして購入できます。

「熊野地区野外活動」は板橋区立八ヶ岳荘で行われました。参加者は96名(子供54名、ジュニアリーダー18名および役員24名)、貸し切りバス3台で実施されました。当町会から3名の方(肥留間副会長、大渕副会長および上岡青少年部員)がお手伝いに行かれました。

「世代交流会」は延期となりました。

「板七小花火大会」は板橋第七小学校校庭で開催され、約400名の子供が参加しました。一人ひとり手持ち花火で楽しんだのち、打ち上げ花火を鑑賞し楽しみました。

「町内清掃」はドルミ公園近辺の清掃を行いました(環境衛生部)。

9月

    

 

 

 

    8

 

 

   11

 

 15


  1617

 

 

 

 

 18

 

 

  2130

 

 

   24

 

   30

●「プラスチックの資源化に関する住民説明会」が10月~12月にかけて実施されました。資源化は令和6年4月1日より開始され、また、資源ごみの分別の仕方、出し方のハンドブックを全戸配布するとともに回覧などで周知しますので、ご協力ください。

 

「区民と区長との懇談会」が14時から15時30分まで熊野地域センターで開催され、原会長が出席しました。76日までに各町会から提出された質問提案書に回答されました。

「役員会」は開催されました。また、「敬老者にお祝い品贈呈」として、多くの方(244名)に町会よりお祝いの品を贈呈しました(厚生部)。

「防犯パトロール」は雨天のため中止となりました。

「子易神社祭礼」は晴天のもとで執り行われました。16日は各部の模擬店で多くの方々が集まり大賑わいでした。17日は午前中に子供神輿1基と山車が、午後は大人神輿の巡行を行い、夕方、二丁目町会の神輿とともに宮入りしました。久しぶりの開催で多くの方が参加され、祭りを楽しみました。

「片付け」は早朝から実施し、「直会」は18時より大山東集会場で行われ、60名の皆様にお集まりいただきました。常任理事・理事の皆様、また、役員の皆様、ご協力有難うございました。

「秋の交通安全運動」はドルミマンション脇の踏切にテントを設置し、交通安全を訴えました。期間中に雨天のため中止の日もありましたが、各部より延べ65名の方々の協力のもとで実施されました(交通部)。

「町内清掃」は20名の参加のもと、ドルミ公園などを清掃しました(環境衛生部)。

「板橋第二小学校の運動会」は開催され、原会長が参加しました。

10

 

 

 

131

 

    1

    

 

 

   15

 

   15 

 

2122

 

 

 

 

 

   29

●「令和5年度板橋区災害対応向上支援事業補助金」は板橋区住民防災組織に対してWi-Fi機器の購入経費に対して補助されます。補助金額は補助対象経費の1/2で上限は75,000円、申込期間は10月6日から12月8日、申請は熊野地域センターまたは地域防災支援課です。

「赤い羽根共同募金」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、72,250円が集まり、10月20日に共同募金会に納付しました。

「熊野地区親睦スポーツ大会」は、板橋第二中学校で親睦ソフトボール、親睦バレーボールおよび輪投げの競技が行われました。宮元町会のチームはソフトボールおよび成人バレーボールで善戦し、いずれも2位の栄冠を獲得しました。終了後、慰労会を開催し親睦を深めました。

「防犯パトロール」が久しぶりに実施され、9名の方に参加いただきました(防犯防災部)。

「少女バレーボール秋季大会」は8時45分から板橋第五小学校体育館で開催され、宮元レッドファイターズは見事優勝し、2連覇を達成しました。

「板橋区民まつり」は晴天の下で実施され、いくつかの会場でそれぞれ独特の催し物を行っていました。区民の方々は興味ある会場に集まられ、開店している模擬店で種々の品物を買い求めるなど賑わっていました。また、健康長寿医療センター前の道路では、保育園・町会などの連により阿波踊り、小学生による鼓笛演奏、町会のご婦人方による踊り、神輿の巡行など披露されました。

「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました(環境衛生部)。

11月 

 

 

 

 

 

    1

 

    5

 

 

  12

 

 

12

 

 

 

 

 

 

 

   14

 

15

 

15

23

  

 

   24

 

 

   25

 26

●「令和6・7年度リサイクル推進員の推薦」は令和6年1月31日までに行い、熊野地域センターに報告することになりました。当町会では現在の3名の推進員である細井多恵子さん、松井宣子さんおよび柗本芳子さんを推薦することになりました。

●「防犯カメラ維持管理経費等補助金」は令和6年1月17日までに熊野地域センターに申請することになりました。

「板橋区平和都市5宣言記念事業・板橋平和のつどい」が16時より文化会館大ホールで開催され、原会長ほか3名が参加しました。

「放置自転車のシール貼り」は8時30分より行い、8台の自転車にシールを貼付しました。19日にシールを貼られた自転車の台数(3台)を熊野地域センター報告し、板橋区より撤去していただきました(交通部)。

「少年野球秋季大会」が東板橋少年野球場で開催されました。3チームが参加し、宮元ファイターズは低学年と高学年の2チームが出場し、いずれのチームも優勝の栄冠を勝ち取りました。

「「町会単独防災訓練」は、8時30分より寒空の中58名参加のもとで、板橋第二小学校で開催されました。スタンドパイプの設置、高圧洗浄機による消火、応急手当などの訓練、VR避難所体験、AR火災・煙体験をローテーションしながら行いました。次に、市民防災課の斎藤様から「災害シュミュレーションで防災行動力を高める」の表題で講話をいただきました。最後に、レトルトカレーとパンの組み合わせの炊き出し訓練を行いました。訓練にご協力いただきました板橋区、板橋消防署・消防団の皆様に感謝いたします(防犯防災部)。

「板橋第二小学校の児童さんとのクリーン作戦」は13時10分から板橋第二公園を子安クラブの方々とともに清掃を行いました。

「第15回板橋社会福祉大会」は13時より文化会館大ホールにおいて開催され、原会長ほか2名が参加しました。

「防犯パトロール」が行われ、11名の方が参加されました(防犯防災部)。

「芸術のつどい」は13時より大山東集会場で47名の参加で行いました。1部は月の家小圓鏡師匠の落語、2部は澤田邦希さんの津軽三味線演奏、3部は月の家小圓鏡師匠の落語で楽しい一時を過ごしました(文化部)。

「板橋第一中学校の生徒さんとのクリーン作戦」は13時30分から山手通り周辺を板橋第一中学校の7年生と子安クラブの方々(7名参加)とともに清掃を行いました。

「町内清掃」が実施されドルミ公園周辺の清掃を行いました(環境衛生部)。

「町会旅行(町会主催・子安クラブ共催)」は、埼玉県三峰神社方面に日帰りのバス旅行で行いました。当日は晴天で、26名の参加のもとで楽しい1日を過ごし、予定通りの時間に帰ってきました。

12

 

 

 

 

 

 

 

 

131 

 

 

    3

   10

 

 

 

 

   11

 

   14

 

   17

 

   21

 

 

 

2228

 

 

●「交通安全優良および優良運転者」として、松井副会長が交通安全優良賞を、また大渕副会長が優良運転者としてそれぞれ表彰されました。

●「令和5年度区民防災大学・応急手当普及講習」は令和6年2月23日~25日、9時~17時まで区役所南館4階・防災対策ABで開催されました。この講習では防災指導者コースの講義が行われた後に試験が行われ、応急手当普及員の資格を取得されます。なお、この講習は3日間受講することが条件でした。

●「総務部長」の細井多恵子さんが一身上の都合で辞任し、新たに榎英子さんが就任しました。

「歳末助け合い募金運動」への協力を町会の方々にお願いしました。その結果、76,750円が集まり、12月18日、板橋区社会福祉協議会に納付いたしました。

「少年野球・少女バレーボール親子交流会」は延期になりました。

「町内餅つき大会」は子易神社境内で早朝から準備にかかり、10時からの販売開始と同時に多くの方々が集まりました。今年は4年振りに境内でつきたてのお餅が食べるためテーブルを並べて皆さんに楽しんでもらいました。用意したお餅は完売し無事終了することができました。役員の方々をはじめ多くの皆様のご協力有難うございました。

「ポイ捨て防止キャンペーン」は16時より大山駅周辺で行われ、原会長が参加しました。

「環境行動委員会のバス見学会」は4年ぶりに開催され、24名の方が参加され、茨城県神栖市のカネカ大規模太陽光発電所を見学しました。

「町内清掃」は実施され、ドルミ公園周辺の清掃を行いました(環境衛生部)。

「第38回地域振興研修会」が13時より文化会館大ホールで開催され、原会長ほか3名が出席しました。町の功労者等の感謝状贈呈式の後、マラソン解説でおなじみの増田明美さんの講演を拝聴しました。また、町の功労者として3部の常任理事の長谷川美由起さんが表彰されました。

「歳末夜警」は実施され、20時に子易神社の神輿蔵前に集合し、2組に分かれて町内を40分かけて1回巡回しました。期間中総勢71名の方が参加され、防犯・防災を呼びかけました。なお、板橋警察および板橋消防からの陣中見舞いもありました(防犯防災部)。

令和6年 

1月 

 

 

 

 6

 

 

 

 

    7

 

 

    8

 

 

    8

 

   

 

   15

   21

 

 

 

   28

●「能登半島地震」が1月1日16時10分ごろ、最大震度7の地震が起きました。建物の倒壊や津波の被害、それに地盤の隆起も確認されています。被害は石川県のほか富山県、新潟県にも大きな被害が生じ、3月19日現在、死者241人、重傷者320人、住宅被害は27544棟です。各町会から1万円の義援金を集め、町会連合会より送ることになりました。

「七福神めぐり」は、晴天の下で館林七福神に行ってきました。美しい富士山を眺めながら楽しいひと時を過ごしました。昼食は足利フラワーパークで摂りました。参加者は27名で、渋滞に巻き込まれることなく予定通り帰ってきました(文化部)。

 

「少年野球・少女バレーボール健勝祈願」は9時よりチームの勝利と健康を、子易神社に合同で祈願をしました。今年は4年振りに全員参加できました(青少年部)。

「二十歳のつどい」は文化会館大会議室で11時より行われました。参加者は熊野地区対象者(268名)のうち144名でした。また、当町会から1名の方が協力者として参加いたしました。

「熊野支部・青健合同新年懇親会」は14時より文化会館大会議室で開催され177名の方が参加されました。当町会から20名の方が出席され、熊野支部8町会の方々と交流を図りました。なお、当町会の伊東青少年部長が司会を務められました。

「防犯パトロール」が行われ、4名の方が参加されました(防犯防災部)。

「青健熊野地区ドッジボール大会」は板橋第二小学校体育館でAクラス(高学年)4チーム、Bクラス(低学年)2チームが参加して行われました。当日は午前中雨が降る寒い日でしたが、選手、保護者を含めて177名の方が参加されました。終了後、豚汁を美味しくいただきました。

「少年野球・少女バレーボール世代交流会」は板橋第二小学校体育館・グランドで子安クラブの方々に練習風景を見ていただきながらお互いに交流を図りました。選手からは自己紹介を始めとして子安クラブの方々に挨拶があり、子安クラブ会長様よりマックカードをいただき、「怪我、事故のないよう練習に励んでください」との挨拶がありました(青少年部)。

2月  3

 

    9

10

 

   15

   18

 

 

 

 

 

 

27

「町会長・青健委員研修」は日帰りで国立赤城青少年交流の家を訪問しました。

「青少年健全育成・地域団体連絡会」は中止となりました。

「ガーデニング講習会」は10時より熊野地域センターで、早春の草花の寄せ植えを内容として行われました。

「防犯パトロール」が行われ、9名の方が参加されました(防犯防災部)。

6年生を送る少女バレーボール大会」は板橋第一中学校で開催されましたが、「6年生を送る少年野球大会」は3月24日に東板橋少年場で延期され開催されました。それぞれセレモニーが行われ、表彰状や記念品を頂きました。18日の大会終了後、熊野地域センターで少年野球・少女バレーボールの選手・監督・コーチ・スタッフや父母の皆様で納会が行われました。町会から12名(野球8名、バレーボール4名)の卒業生に記念品が贈られました(青少年部)。

「町内清掃」は今にも雨が降りそうな寒い朝でしたが、多くの方が参加されドルミ公園周辺の清掃を行いました(環境衛生部)。

3月 23

 

 

 

 

    8

 

   10

 

 

 

   11 

   

   15

 16・17

   18

   24

   24

 

   25

「熊野センターまつり」は10時より熊野地域センターの2階で作品展が、また、3階で芸能が行われました。作品は10団体57名、芸能は11団体123名の参加がありました。当町会からは子安クラブの方々が3Dアートの部でシャドーボックス作品を出品し展示されました。

 

「青健関連団体交流会」が熊野地域センターで開催され、原会長、大渕副会長および伊東青少年部長が出席しました。

「熊野地域総合防災訓練」が10時より板橋第七小学校校庭で行われました。当日は晴天で30名の方が参加され、AED訓練、消火器訓練、三角巾講習がグループごとに行われ、スタンドパイプ見学や備蓄倉庫見学を行い終了しました。

「新入学児童お祝い品」に応募された方に対して、傘を贈呈いたしました(青少年部)。

「防犯パトロール」は多くの参加者のもとで実施されました(防犯防災部)。

「少年野球新人戦」が東板橋少年野球場で開催されました。

「板橋第一中学校卒業式」が行われました。

「「町内清掃」が実施され、多くの方が参加されました(環境衛生部)。

「防災倉庫等の棚卸」は曇天の下で10時より行われ、多くの部員の方々が参加されました。

「板橋第二小学校卒業式」および「板橋第七小学校卒業式」が開催され、原会長および肥留間副会長が参加されました。

 

 

 

 

 令和5年度 年間

    幹部会  11回   役員会  11回

    年間町会独自回覧枚数    50枚

    各担当部 年間を通じて随時部会を開催。

    祭礼実行委員会など  随時委員会を開催。

    防犯パトロール   6回

    町内清掃     11回

 

町会運営に年間を通じてご協力頂きまして

有難うございました。

令和6年2月12日 ホームページリニューアル